


奈良・大阪を中心に関西圏で、コンテナハウス・コンテナオフィスを設置します!

現場調査・打ち合わせに来てほしい

コンテナのことを詳しく教えてほしい

建築コストを削減したい
施工事例
選ばれる4つの理由
1.コンテナの仕入網

KICHI CRAFT独自のコンテナ仕入ルートがあり、日々開拓しています。
そのため他社様と比べてコスト・品質面でメリットがあります。コンテナの用途・納品先に合わせて、プロの目で無駄のない仕入れ先を選定します。
2.対面打ち合わせ
コンテナハウスは目にする機会があまりなく、初めての方にとってはわからないことが多くあります。
KICHI CRAFTではコンテナハウスのプロが、イチからわかりやすくご説明いたします。
また、電話や、問い合わせフォームにて受付後、最短即日でのお打ち合わせが可能です。
3.徹底したコスト削減
KICHI CRAFTでは徹底的なコスト削減を実現し、価格に反映しています。例えば、在庫は持たず、お客様からの受注生産が主です。そのため土地代、光熱費、人件費、教育コストがかかっていません。余計な広告費もかけていませんし、コンサルタントに経営指導も受けているわけでもありません。
コスト削減分をコンテナハウスの価格に還元することが可能になっております。
4.3Dパースでの提案
コンテナハウス・コンテナオフィスは、白黒の図面では、出来上がりをイメージしにくい為、KICHI CRAFTでは3Dパースでのご提案をしています。
お客様とイメージを共有しながら打ち合わせを進めることができ、スムーズな商談につながります。
ご契約・納品までの流れ
[1] お見積り・現場調査のご相談
お打ち合わせにお伺いし、コンテナハウス・コンテナオフィスでできることを説明させていただきながら、大まかな仕様を決め、お見積りを作らせていただきます。
[2] 図面・3Dパース作成

仕様がある程度かたまったら、図面と3Dパースで最終確認をします。
[3] 契約・お支払い
契約書を取り交わし、お支払い後、コンテナハウス・コンテナオフィスの製作に入ります。
[4] コンテナ設置

製作したコンテナを設置します。コンテナ設置は連結がなければ、1時間~3時間で完了します。
連結がある場合は、設置後の連結作業と連結部分の仕上げ作業があり、3日~7日ほどで、コンテナハウスを使用できる状態になります。
対応エリア
奈良県を中心に、関西圏でご対応いたします。
奈良県を中心に、大阪・三重・和歌山県で対応しております。
納入実績は、北は栃木県、南は福岡県までありますので、遠方の場合でもご相談ください。