コンテナハウスとは

その他のコンテナハウスの基本知識はこちら

そもそもコンテナハウスとは?

そもそも「コンテナハウス」ってなあに?

コンテナハウスは、「海上コンテナ」を活用し、家やオフィス、店舗として利用する建物のことを指します。

海上コンテナは、海外との貿易で商品を詰めて輸送する、上部な鉄製の箱で、その丈夫さを活用することで手軽にコンパクトな空間を作り出すことができるのが魅力です。

普段生活する上であまり馴染みがなく、聞きなれない言葉だと思いますが、馴染みのない方々へ理解して頂けるよう簡単にコンパクトなご紹介をさせていただきます。

1.海上コンテナとは

海上コンテナとは、海上輸送用の規格サイズが国際的に統一されているコンテナのことです。国際規格化機構(ISO)により寸法、強度、外形などが規格化されています。主にアルミニウムやスチール製で作られています。

2.海上コンテナの大きさ・寸法は?

海上コンテナの規格サイズはft(フィート)で決められ、長さが6ft、8ft、10ft、12ft、20ft、40ftと様々なサイズがあります。 幅は基本的に同じで、20ftと40ftには、ハイキューブと呼ばれる、高さが約30cm高い規格があります。

長さ高さ自重
10ft2,991mm2,438mm2,591mm1.5t
12ft3,658mm2,438mm2,591mm1.8t
20ft6,058mm2,438mm2,591mm2.2~2.4t
20ft(HQ)6,058mm2,438mm2,896mm2.4t
40ft12,192mm2,438mm2,591mm3.7~4.0t
40ft(HQ)12,192mm2,438mm2,896mm3.9~4.5t

3.コンテナハウスに取り付けることができるドア・窓は?

海上コンテナの鉄板の厚さは、波板部分が1.6mm、柱部分が6mm、天井が2.3mmです。

柱部分に干渉しない範囲で開口し、一般の住宅と同じように窓、ドアの取付が可能です。
取付の際には、開口部分に角パイプで補強を入れます。

一般の住宅に使うドア・窓はもちろん、特注サイズのドア・窓も取付可能です。

4.コンテナハウスって暑いの?

海上コンテナは鉄の箱なので、夏場は内部の気温は60~70℃くらいまで上がります。

このままではエアコンもなかなか効かず、長時間内部にいることはできませんが、断熱材を入れることで普通の住宅と同じようにエアコンが効くので、夏も冬も快適に過ごすことができます。